
干支がかわいくおせんべいに焼印されています!
2021年の干支『丑』のポップなデザインで焼印オーダーいただきました京都伏見稲荷のすぐ隣にある老舗の煎餅屋さん松屋さまのご紹介記事になります。2018年からスタートされた干支煎餅が人気です!直火式セットで導入いただき、持ち手棒はL型です!コンロなどの直接の火で加熱した焼印で一気にポンポンポンとロゴをいれることができます。先が90度に曲がっているL型持ち手棒なので押しやすい! 記事を読む
2021年の干支『丑』のポップなデザインで焼印オーダーいただきました京都伏見稲荷のすぐ隣にある老舗の煎餅屋さん松屋さまのご紹介記事になります。2018年からスタートされた干支煎餅が人気です!直火式セットで導入いただき、持ち手棒はL型です!コンロなどの直接の火で加熱した焼印で一気にポンポンポンとロゴをいれることができます。先が90度に曲がっているL型持ち手棒なので押しやすい! 記事を読む
サンドイッチにメッセージの焼印を押せるサービスを始められた「シェリーズキッチン」様のご紹介記事になります。かわいいロゴをサンドイッチに焼印!メッセージの焼印を食品に押してみたい方のご参考にしていただければ幸いです。 記事を読む
3月に納品させていただきましたオーダー焼印のご紹介記事です。バンズ、ゴーフル、どら焼きなどお客様によって焼印をおしている素材もいろいろ。もちろん焼印のデザインもひとつひとつ違います。どんなに細かいデザインでも再現できる焼印本舗のオリジナル焼印でこんな時だからこそ、日本を盛り上げていきましょう! 記事を読む
焼印本舗のオーダー焼印は世界で活躍中!海外発送も承ります。日本の伝統的スイーツのどら焼きに漢字1文字の焼印がすてき。たこ焼きがイタリアでも食べれるレストラン TAKOYAKI MINAMOTO様のご紹介です。 記事を読む
旅の必需品のキャリーケースやバッグなどを販売されているTRAVEL SHOP MILESTO (ミレスト)様の名入れイベントにお邪魔してまいりましたのでご紹介させていただきます!名入れ道具も焼印本舗。 記事を読む
ロゴがある時ぃ~ない時ぃ~どこかのテレビCMみたいですが、、、食べると消えてしまう食べ物にロゴを入れる。ロゴ焼印のひと手間くわえてみると、わかる効果を体感していただきました、Cafe&marche SeedS 西田さまの導入事例のご紹介をさせていただきます。 記事を読む
今日も、うれしいお声とかわいく焼印されたお写真をいただきましたのでご紹介させていただきます!それにしても、パンへの焼印が流行っているようです。 記事を読む
1周年を記念して焼印を導入していただき、焼印入りのトーストの写真を撮っていただく機会が増えたそうです! 記事を読む
今回は食パンに焼印。それも白いところ(おいしいとこ)と茶色いとこ(耳)での部位別の仕上がりの違いとちょっとしたコツについてのご紹介をさせていただきます。電気式と直火式のやり方がありますが、電気式焼印で加工しています。オリジナル焼印の加工を写真や動画でご紹介しています! 記事を読む
本日の試し押しのご紹介は、マフィンへの焼印になります。 焼印をするやり方として、電気式と直火式(じかび)の2種類があります。 記事を読む
今日の物語は、日本一小さい路面のハンバーガー屋さん「SHIRO burger シロバーガー」を この夏に新規開業されたお客様のご紹介になります。 記事を読む
地方によって呼び方が変わる、あんこが詰まった人気のスイーツ。 全国的には、大判焼きとして広がっているそうです。 記事を読む
ワールドカップ予選のグループリーグも日本が入っているHグループの2試合で終わります。 昨夜の韓国が意地をみせたように、ポーランドもプライドと名誉の為に必死で勝ちを狙いに来ると思います! 記事を読む