オリジナル焼印専門 焼印本舗
  • ホーム
  • 商品一覧
  • サイズと価格
  • QA
  • ご利用ガイド
  • マイページ
  • カートの中

焼き印・箔押し・打刻など加工別の仕上がりの違い~革・綾テープ・生地~

革、綾テープ、生地への機材や加工方法別の仕上がりの違いについて実際にためしてみました。 記事を読む

2016/5/30 実際に焼印をしてみよう, 試し押し, 入門編・基礎知識

パンケーキに焼印!ハワイアンカフェ「パイナワーフ」

ショップロゴの焼印を製作したハワイアンカフェ「パイナワーフ」さんがパンケーキに綺麗に焼印をされていたのでお伺いしに行ってきました! 記事を読む

2016/5/27 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

焼印ひとつでロゴをきれいに仕上げられるのか?食品、木材、紙etcへの焼印

ひとつの焼印でどんな素材にも対応できるのでしょうか?というご質問をいただくことが多いので、食品や木材などに実際に焼印を試してみました。 記事を読む

2016/5/26 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

製品に名前を刻印・型押しするにはコレがおすすめ!~名人から達人?~

名入れの刻印や型押しにはホットスタンプと真鍮文字があればだれでも簡単に刻印することができます。ただし製品への刻印は少し難易度が上がります。 記事を読む

2016/5/23 ホットスタンプ, 試し押し, 入門編・基礎知識, 名入れができるアルファベットって?

クールなポーチに名前の刻印を入れる!製品への型押しはコレしかない

出来上がった製品へお客様の名前を刻印・型押しする場合は、土台部分の高さを上げた真鍮文字(活字)を使うことでうまく刻印が可能です。 記事を読む

2016/5/19 試し押し, 入門編・基礎知識, 名入れができるアルファベットって?

小さなエコから大きなコエ!LOHASを体験?

先日日傘の柄に焼印をするためにご注文頂いたアトリエ『nuts』さん。ロハス展で遭遇しました! 記事を読む

2016/5/18 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

1分でわかる!紙袋への箔押し加工~父の日~

紙の素材への箔押し!文字の並べ替えが自由な真鍮文字を使って紙袋へ箔押しをしてみました。 記事を読む

2016/5/17 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

思わず焼印したくなる素材!~カッティングボードに焼印~

まな板(カッティングボード)への焼印。素材としては焼印がやりやすいものですが、表面の加工状態によっては滑りやすいので少し注意が必要です。 記事を読む

2016/5/14 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

焼印製作の見積り不要!1分でわかるオリジナル焼印の値段。

焼印製作においてはサイズで金額は定額なので、見積不要です。製作したい焼印のサイズで金額は決まってます。 記事を読む

2016/5/12 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

オリジナル焼印・刻印のオーダーで失敗しないたった3つのポイント!

焼き印や刻印を作る際に失敗しない3つの注意点をご紹介します。 記事を読む

2016/5/10 製造(革・木材・食品など), 実際に焼印をしてみよう, 試し押し, 入門編・基礎知識

焼印製作用のデータ無しで瓦せんべいから焼印をつくる!

焼印製作用のデザインデータがない場合はイメージ画像や現物を送っていただくことでそこからデータ化することも可能です。 記事を読む

2016/5/6 実際に焼印をしてみよう, 入門編・基礎知識

クラックレザーへの箔押・素押し加工はできる?

革でも表面にひび割れがあるクラックレザーに箔押しや型押しができるかホットスタンプにて試してみました。 記事を読む

2016/5/4 ホットスタンプ, 試し押し, 入門編・基礎知識

宮ノ前祭りは大賑わい!ジャグラ3世のマジックショーがとにかく凄い!

昨日は朝から春の『宮ノ前祭り』があり、レザーツールズファミリーや子供たちも集まり事務所は大賑わいでし... 記事を読む

2016/4/30 店長の日記 その他

  • First
  • Previous
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • Next
  • Last

名入れ用真鍮文字

名入れ 真鍮文字 スマホケースや名刺入れ、財布などにお客様の名入れ加工が自社で可能になります!

目次

  • やきいん探訪
  • 映画
  • グルメ
  • 入門編・基礎知識
    • 焼印(やきいん)とは?
    • 型押し(かたおし)とは?
    • 箔押し(はくおし)とは?
    • どの焼印を選べばいいかわからない?
    • 名入れができるアルファベットって?
  • How to
    • 焼印を作ってみよう!
      • オリジナル焼印の価格
      • 焼印のデザインとデータ入稿について
      • 焼印のご注文の流れについて
    • 実際に焼印をしてみよう
    • 実際に型押しをしてみよう
    • 実際に箔押しをしてみよう
  • 使う道具別に見る
    • 焼印をするための道具
      • 半田ゴテで電気式焼印!
      • 直火棒で直火式焼印!
      • ホットスタンプで焼印!
    • 型押しをするための道具
      • ホットスタンプで型押!
      • 打刻印で型押し!
      • 打刻棒で型押し加工!
    • 箔押しをするための道具
      • ホットスタンプ
    • 備品 
  • お悩み・Q&A
    • 加工のやり方について
    • 焼印で困った。こんな時はどうする?
    • 型押しで困った。こんな時はどうする?
    • 箔押しで困った。こんなときはどうする?
    • ホットスタンプって何?
    • ドッグタグマシーンって何?
      • ドッグタグ
    • お手入れ・メンテナンス
  • 店長の日記 その他
    • 日めくり名言シリーズ
    • 失敗は成功の焼印シリーズ
    • 試し押し
    • 店長おかどめの日記
  • お悩み別の記事
  • 職業別の導入
    • 製造(革・木材・食品など)
    • 小売り(食品・飲食店など)
    • 医療・ヘルスケア
    • 教育機関(学校・NPOなど)
    • メディア・エンターテインメント
    • その他 
  • 未分類

新着記事

  • 御朱印帳に電気式焼印でロゴを丁寧に手押しで入れることが出来る!
  • データ作成の心配ご無用!オリジナル製作は焼印本舗にお任せください!
  • はじめてでも簡単!オリジナルの焼印とホットスタンプで箔押し加工!
  • どら焼きに焼印!アマビエの次はこれだ!
  • 漆塗りされている木材にロゴ焼印は綺麗にはいる??

木材や食品に焼印!

名入れ 真鍮文字

神社やお寺の修繕工事の焼印

年号の焼印

学校行事用の校章焼印

校章の焼印
SNSで情報配信中
facebookで情報配信中 インスタで情報配信中 youtubeチャンネル line友達登録
メールで問い合わせ 問い合わせフォームへ
FAXで問い合わせ FAX用紙
データ入稿 データ入稿ページ
商品一覧
  • ■名入れ用 真鍮文字
  • 真鍮文字アルファベット
  • 木箱
  • ■焼印・刻印
  • お試し焼印セット
  • 焼印(真鍮製)電気式セット
  • 焼印(真鍮製)直火式セット
  • 焼印(ステンレス製)電気式セット
  • 焼印(ステンレス製)直火式セット
  • 焼印(真鍮製)
  • 焼印(ステンレス製)
  • ■箔押・刻印用 ホットスタンプ
  • ホットスタンプTW350
  • 焼印(マグネシウム製)
  • アルミプレート
  • 可動式作業台
  • 箔ホルダー
  • ゴールド箔(紙/革系素材用)
  • シルバー箔(紙/革系素材用)
  • ■ドッグタグ刻印機
  • ドッグタグ刻印機本体
  • ドッグタグ製作資材セット
  • ドッグタグプレート(ステンレス製)
  • ドッグタグチェーン(10cm)
  • ドッグタグサイレンサー (#01Black)

お買いモノガイド

■お支払方法

・AmazonPay

・各種クレジットカード決済(PayPal決済利用)

クレジットカード種類

・銀行振込
ご注文後1週間以内に指定の口座へお振込お願い致します。
(お振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承ください。)
→振り込み先はこちらからご確認頂けます。


■ご注文方法

・ショッピングカート(24時間)
・お電話:072-782-5756(平日 10:00~18:00迄)
・FAX:072-344-5835(24時間)

■ご注文の流れ

ご注文の流れ メールアドレス
焼印相談フォーム
配送について お店について

■配送料金

・全国どこでも一律1,080円です。

・お買物金額が10,800円以上で送料無料。


■配送業者

ヤマト運輸又は佐川急便にてお届け致します。


伊丹店舗
焼印通販専門店の焼印本舗
  • 初めての方へ
  • ご利用ガイド
  • 導入事例
  • よくある質問
  • ご相談フォーム
  • アフターサービス
  • 店長プロフィール
  • 店長ブログ
  • 来店予約
  • 試し押し無料モニター
  • 特定商取引表示
  • 転載・引用
  • マスコミ掲載
  • 法人様・大口注文
  • お役立ち動画
  • 焼印や名入れの試し押し
  • 自社の名入れで売上アップ
© 2011 焼印ってそういうことだったのかブログ.