
焼き印・箔押し・打刻など加工別の仕上がりの違い~革・綾テープ・生地~
革、綾テープ、生地への機材や加工方法別の仕上がりの違いについて実際にためしてみました。 記事を読む
革、綾テープ、生地への機材や加工方法別の仕上がりの違いについて実際にためしてみました。 記事を読む
ショップロゴの焼印を製作したハワイアンカフェ「パイナワーフ」さんがパンケーキに綺麗に焼印をされていたのでお伺いしに行ってきました! 記事を読む
ひとつの焼印でどんな素材にも対応できるのでしょうか?というご質問をいただくことが多いので、食品や木材などに実際に焼印を試してみました。 記事を読む
名入れの刻印や型押しにはホットスタンプと真鍮文字があればだれでも簡単に刻印することができます。ただし製品への刻印は少し難易度が上がります。 記事を読む
出来上がった製品へお客様の名前を刻印・型押しする場合は、土台部分の高さを上げた真鍮文字(活字)を使うことでうまく刻印が可能です。 記事を読む
先日日傘の柄に焼印をするためにご注文頂いたアトリエ『nuts』さん。ロハス展で遭遇しました! 記事を読む
紙の素材への箔押し!文字の並べ替えが自由な真鍮文字を使って紙袋へ箔押しをしてみました。 記事を読む
まな板(カッティングボード)への焼印。素材としては焼印がやりやすいものですが、表面の加工状態によっては滑りやすいので少し注意が必要です。 記事を読む
焼印製作においてはサイズで金額は定額なので、見積不要です。製作したい焼印のサイズで金額は決まってます。 記事を読む
焼き印や刻印を作る際に失敗しない3つの注意点をご紹介します。 記事を読む
焼印製作用のデザインデータがない場合はイメージ画像や現物を送っていただくことでそこからデータ化することも可能です。 記事を読む
革でも表面にひび割れがあるクラックレザーに箔押しや型押しができるかホットスタンプにて試してみました。 記事を読む
昨日は朝から春の『宮ノ前祭り』があり、レザーツールズファミリーや子供たちも集まり事務所は大賑わいでし... 記事を読む