【3時の焼印】やわらかいワッフルにキャラクターの焼印。仕上がりは??

今日の「3時の焼印」の素材は、ワッフル。クリームたっぷりの大好きなスイーツ。 ワッフルへの焼印加工のポイント。 生地の表面には、焼き型の凹凸がついている。 原料や製法により、ワッフルの生地のやわらかさなどに違いがある。(今日のワッフルは超やわらかい。)

焼印加工のやり方のおすすめ

焼印の加工方法は、直火式がおすすめ。 焼き目を入れる時に、素材がやわらかいものには、高温で短い時間での焼き入れが仕上げやすい。 また、電気式で焼印をすると生地がはがれやすくなります。(最大温度では直火よりも低いため。) 生地表面のでこぼこは、押しつける際に、気持ち強めに押すことでカバーできます! 「焼印・刻印・箔押しのやり方」一覧

お世話になっております。セブン。

事務所の近くにあるセブンイレブンには、ほぼ毎日通っています。 焼印する素材からお昼ごはんまで、便利で美味しい! しかも、イベントスケジュールもバッチリわかるのでたすかってます。 各種イベント、お中元・お歳暮以外にも、節分、ハロウィン、母の日などのポップやチラシで事前に季節を感じれるのです!

オミカさんもうすぐ一年。

寒い時は、ホットコーヒー。今はもっぱら、パックのいつものアイスコーヒー(無糖)。 オミカさんも、来日当初はブラックが飲めなかったのですが、いつのまにやらコーヒーを片手に来るようになってます。 オミカさんは、中国から日本にやってきてがんばっています。(もうすぐ丸一年。) 文化や習慣も違うので、お互い驚くことも多かったのですが今ではもうすっかり関西人。 それでも、のどが渇いていても沸かしたお湯を飲む。お花が浮いてるお茶(たんぽぽ?)や肌にいいという虫糞茶などのんでます! オミカの駐在奮闘記はこちらにもあります。(誤字・脱字などは、訂正無しにてアップしております。)

まとめ

ワッフルなど食品への焼印加工は、細かすぎるデザインの場合、加工した際に焼きつぶれてしまう傾向があります。(素材により焼き目の入り具合に差があります。) 焼印加工とは、焼き目(焦げ)でデザインを表現するので、デザインのベタ塗り部分が多いとその分、焦げ目も多くなります。 焼印加工のやり方は、電気式よりも直火式で! ワッフルに使った焼印のデザイン・作り方についてはこちら 仕上がりが気になる?細かい手書きのスケッチから作った焼印で自作加工をする! 今回使用したアイテム ・オリジナル焼印(真鍮製)Mサイズ ・持ち手棒(ストレート型・L字型) 所要時間 余熱に約2分程度(カセットコンロ) 焼印加工を導入されたお客様の使い方から仕上がりのお写真など、うれしいお声をいただいております! 導入事例のご紹介一覧

焼印加工 / 直火式焼印
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート