焼印オーダーの6通りのパターン!価格?電気?もう迷わない選び方!

焼印をオリジナルのでデザインでオーダー出来る焼印本舗

食品に焼印を押している画像

『初めて自分で焼印をする、初めてオーダー焼印をつくる』
はじめての方にとっては焼印の種類や道具など「何をどう選べばいいかわからない」というお悩みを抱える方も多いと思います。 今回はそんな初めてづくしの方がオーダー焼印の注文で迷わない選び方をご紹介したいと思います!

焼印のオーダーをする前にこれだけは決めといていただきたい2つのことがあります。

何に焼印をするのか? 
革製品?お菓子?

どんなデザインで焼印をするのか? 
簡単?細かい?

この2点が決まっていることで、実はかなり道具選びが絞られているのです! その理由については後ほどご説明させていただきます。

焼印オーダーの組み合わせは実はたったの6パターン

焼印加工ができる道具の組み合わせは3通り。 そして焼印加工で選ぶことができる金属は2種類。 ということは?この3通りの道具と金属2種類を選ぶだけなんです。 3通りの道具の組み合わせは

加工道具の一覧画像

 

左から焼印 電気式セット・直火式セット・焼印 ホットスタンプセット

オリジナル焼印真鍮製とステンレス製の画像

 

2種類の金属は 金色の焼印(真鍮製)銀色の焼印(ステンレス製)

焼印オーダーの道具の選び方

3通りの道具について、それぞれの特徴とメリット・デメリットなども簡単にご紹介いたします。

焼印 電気式セット  
道具:半田ゴテ
加熱方法:電気。家庭用のコンセント。
温度調整:やや難しい。コテ自体に温度調整機能無し、専用機材で大まかな調整可能。
メリット:準備が簡単で比較的に温度帯が決まっているので仕上がりに個人差が出にくい。
デメリット:連続の焼印加工には不向き。
こんな方におすすめ:初めての焼印加工の方。

焼印 直火式セット
道具:直火棒 加熱方法:直火。焼印を直接、火であぶるやり方。
温度調整:難しい。
メリット:他の道具と比べて安価で用意できる、高火力で濃い焼き目をつけれる!
デメリット:温度調整が難しい点。加熱時間により変わってしまうため。
こんな方におすすめ:時短で焼印できるので食品などへの焼印をされる飲食店様など。

焼印 ホットスタンプセット 
道具:ホットスタンプ
加熱方法:電気。家庭用のコンセント。
温度調整:簡単。350度まで1度単位で調整可能。
メリット:他と比べて唯一温度調整ができる焼印加工ができ、安定した焼印が可能。
デメリット:素材の大きさなどにより加工位置に制限があること。
こんな方におすすめ:ひとつ上の仕上がりを目指す方。安定した仕上がりを量産される方。

道具選びの優先事項が予算や仕上がりなどで決める場合はこちら

予算で決める場合は!
焼印 直火式セット < 焼印 電気式セット < 焼印 ホットスタンプセット

安定した加工を優先する場合は!
焼印 ホットスタンプセット < 焼印 電気式セット < 焼印 直火式セット

焼印オーダーの金属の選び方

真鍮製とステンレス製の2つの金属の違いについて少しだけ知っていただくだけで選びやすくなるはず!金属の特性から自分にあう焼印の種類をお選びください。

オリジナル焼印真鍮製の画像

真鍮製(brass)は、銅と亜鉛の合金で金色に輝く金属。 展延性に優れ切削加工がしやすいため、日本では仏具や金管楽器などによく使われています。英語では、Brass 金管楽器の別名ブラスの由来も真鍮からきているそうです。 5円玉の素材も真鍮です。 金属の中でもやわらかいほうに分類されています。比較的安価。

オリジナル焼印ステンレス製の画像

ステンレス製(stainless)は、耐久・耐熱・衛生面に優れた金属。

ステンレス製は、鉄(Fe)と炭素(C)を加えた合金で鉄鉱石から取り出した純度100%の鉄だけでは脆くて使えないため、炭素を混ぜて鋼(はがね・こう)として使われています。

クロムという金属をあわせた合金で、その特徴は名前の通り、錆びにくい金属。 クロムとの合金で硬い金属です。高価な金属。

コストで比べると? 真鍮<ステンレス製

同じサイズでも、約5,000円から6,000円程度の価格差があります。

耐熱性は? 真鍮<ステンレス製

真鍮製が約800度程度、それに比べてステンレス製は約1,400度程度あります。

上ではふれていなかった道具別の温度帯について
焼印 電気式セット 約550度程度
焼印 直火式セット 加熱時間や加熱方法により変わります!

例)カセットコンロや家庭用のコンロなど比較的温度調整がしやすい場合と業務用のコンロやガスバーナー、炭火などの加熱方法の違いでお選びください。

焼印 ホットスタンプセット 350度まで

真鍮製が800度程度 ステンレス製が約1,400度 

数字で見るとわかりやすい。

焼印 電気式セット→真鍮製・ステンレス製 どちらでもOK!
焼印 直火式セット→カセットコンロなど→真鍮製
焼印直火式セット→バーナーや炭火など→ステンレス製
焼印 ホットスタンプセット→真鍮製・ステンレス製 どちらでもOK!

オリジナル焼印のオーダーについて

焼印加工の道具と金属の組み合わせであなたにピッタリなセットを見つけてください! デザインのサイズや入稿データについてはご入稿の際に専門のスタッフが仕上がり重視のデータチェックをさせていただきます!

オリジナルの焼印は種類ごとにサイズ表があり定額なのでややこしい見積りの手間いらず。当店の商品は全商品、税込の表示価格です。焼印1個から全国送料無料でお届けいたします。

焼印加工をもっと身近で楽しく簡単にご利用いただけるように全力でサポートさせていただきます!

はじめての方は、ご利用ガイドもご利用ください!
ご利用ガイド

やりたい加工の仕上がり写真でおすすめの道具が探せる!

焼印本舗ではお客様の焼印導入後の感想や効果について確認しています。それを元により効果的に焼印をご利用頂けるデザインや使い方のノウハウを蓄積しています。

焼印や名入れを自分だけのロゴやフォントで作れます!オリジナル焼印・刻印や名入れ用の金属文字製作の専門店、焼印本舗(旧レザーツールズ)におまかせください!

東京・大阪・京都・名古屋など都市部以外からの人気の秘密は焼印ひとつから全国送料無料にしています!離島でも送料無料!沖縄と北海道からのご依頼が多いんです! わからないことがあれば、悩む前にお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

↓こちらの記事も合わせてどうぞ↓

【焼印・刻印の材質】どれを選べばいいかわからない!?

【知って得する焼印・刻印の頼み方!】裏メニュー?で失敗しなくなる?

オリジナルの焼印の価格?3つの安心で自作加工をサポートいたします!


どの焼印を選べばいいかわからない? / 焼印について / 焼印オーダー
焼印や刻印のことならご相談ください

焼印本舗 岡留のプロフィールはこちら→

ラインで簡単お問い合わせ
直通電話
ラインで相談
メールで相談
無料モニター
特注金型・特注焼印の製作
初めての焼印製作
著者 焼印本舗 店長 岡留

焼印本舗 岡留 祐介

焼印や刻印製作の専門家。
デザインや加工方法など何でもご相談ください。

プロフィールはこちら⇒

特注金型・特注焼印の製作

氷用刻印セット
氷用刻印プレート
氷用刻印セット

氷用刻印プレート