
無料の試し押しが当店で一番ご利用いただいておりますサービス!
寒い!寒すぎる週末の店長おかどめです!朝のサッカーの送迎で完全に身体がひえました!早く、試し押しで焼印してあたたまろう!焼き印加工で身体をあたためようとしているのは日本でも、わたしぐらいでしょう。素材をお送りいただければ無料で試し押しをさせていただくサービスが、相変わらずの人気です。ご注文前に、実際の素材や製品へのロゴ入れ、名入れなどを事前に確かめることができるサービスです。 記事を読む
寒い!寒すぎる週末の店長おかどめです!朝のサッカーの送迎で完全に身体がひえました!早く、試し押しで焼印してあたたまろう!焼き印加工で身体をあたためようとしているのは日本でも、わたしぐらいでしょう。素材をお送りいただければ無料で試し押しをさせていただくサービスが、相変わらずの人気です。ご注文前に、実際の素材や製品へのロゴ入れ、名入れなどを事前に確かめることができるサービスです。 記事を読む
消防ホースの素材にロゴ入れができるかの試し押しのご紹介記事になります。合成繊維のホースにホットスタンプを使って箔押しと型押しの試し押しをしていきます。ご注文前に無料でロゴ入れや名入れの試し押しをさせていただくサービスがありますので、お気軽にご利用いただけましたら幸いでございます。 記事を読む
インソールに使用されている生地へのロゴ入れのご紹介記事になります。ホットスタンプを使用して型押しと箔押し加工で仕上がり具合を確認していきます。無料の試し押しのサービスはご依頼の順番にさせていただきます。新年度の準備をされる方は年内にご利用くださいませ! 記事を読む
今日のご紹介は、レザー調の製品へのロゴ入れ加工について。 PUレザー製品へのロゴ入れ(箔押... 記事を読む
焼印本舗のご来店サービスについてのご紹介記事になります。箔押し機の導入、名入れサービス導入をご検討されているお客様におすすめなのがご来店レクチャーです。実際に加工を体験していただけますので、百聞は一見に如かずで導入の際の検討材料に最適です。お気軽にご利用くださいませ。 記事を読む
チーズケーキに焼印をしている試し押しのご紹介記事になります。甘いお菓子、スイーツ素材にロゴを焼印されたい方、必見です。甘いお菓子への焼印加工は電気式、直火式どっちがおすすめか?焼き付け加工の際の注意点などを写真と動画で解説していますので、ご参考にしていただければ幸いです。 記事を読む
名入れサービスの導入前におすすめのサービス『無料試し押しモニター』のご紹介記事です。革素材に刻印、箔押し加工で導入をご検討のお客様よりサンプルをお預かりしておりますのでホットスタンプTW350を使って実際にテストをしていきます。試し押しで確かめることは、フォントサイズの仕上がりの違い、箔の定着具合と箔の種類など、導入後に困らないように事前にチェックさせていただきます。素材をお送りいただく往復の送料のみご負担いただけましたら無料にて試し押しをさせていただきます!お気軽にご利用くださいませ。 記事を読む
焼印本舗のご来店サービスについてのご紹介記事です。緊急事態宣言が発令されてから、ご来店サービスを自粛していたので、かれこれ2ヶ月、いや3ヶ月ぶりのご来店での試し押しをさせていただきました!長かったような、短かったような感じですが、同じ関西、大阪の堺市からのお客様です! 記事を読む
和紙の製品にロゴを箔押しで入れる加工の手順と注意点についてのご紹介記事です。和紙への箔押しをホットスタンプ(箔押し機)と焼印で試しています。箔押し加工の製品ごとの注意点をまとめています、写真と動画でご説明しております。このポイントさえ知っていれば誰でも簡単に自分で箔押し加工できるようになります!ご参考にしていただければ嬉しいです。 記事を読む
ノートの表紙(革と紙製)に名前を入れる加工のご紹介記事です。自社でる名入れサービスを始める前に、8割のお客様がご利用いただく無料の試し押しサービス。ホットスタンプと真鍮文字アルファベットセットを使って、名入れ加工を箔押しでする場合の使い方から、加工位置を決める設定のやり方までをご説明しています。 記事を読む
合皮生地に刻印と箔押し加工ができるかの試し押しのご紹介記事になります。オーダー焼印や加工道具のご購入前に実際の素材で仕上がりをご確認いただける無料の試し押しモニターをご利用いただければ、購入後の心配事をスッキリ解決してから導入していただけます!オーダー焼印ではあまり試し押しのご依頼はございませんが、名入れサービスで使う真鍮文字アルファベットセットやホットスタンプでの箔押し加工を導入していただきましたお客様の多くがご利用いただいている人気のサービスです。 記事を読む
「自社の革で箔押しが可能か確認したい!」焼印本舗では、ご購入前に仕上がりを実際に使う素材のサンプルで確かめる事が出来るサービスがあります。革の素材の端切れをお送りしていただければ、ご希望の加工でテストさせていただきます。試し押し完了後には、サンプルはご返送させていただきます! 記事を読む
年月日や製造番号などを自分で刻印・箔押しできる名入れ用文字のご紹介記事です。お名前だけではなく、数字や記号などでもオリジナルの加工道具をお作りいたします。今回は、アルミ袋に年月日を刻印と箔押しで加工しています。 記事を読む